トモデザインのサービスのなかで、一番人気があります。
貴社の真の顧客を獲得するために
計画から実行(チラシ作成など)まで
ワンストップでサポートします。
■ 集客に苦戦している
■ チラシの効果が感じられない
■ 待っているだけでは顧客は来ないと分かっていても、何をしていいのか分からない
■ 値段を見て「高い」という顧客が多い
■ 自社のみで集客活動をしているが、成果は普通だと思っている
サービス内容詳細
サービスの流れ・スケジュール
基本プラン(モデルケース)
サービス金額
- マーケティング企画 5万円(2時間程度のヒアリング予定)
- 制作 制作物により変動
例1・・・A4チラシ(両面) 5万円
例2・・・A4サイズを三つ折りリーフレット(6面) 6万円 - 効果測定、評価・改善案検討の支援 2万円
補足事項
印刷代は別途発生します。
営業・マーケティング戦略実行のイメージ
経営戦略から営業・マーケティング戦略へ展開
当然ながら、経営戦略・計画にもとづき、営業・マーケティング戦略は展開されます。
製品・サービスを売り込むためには、売り手目線でなく、買い手目線で物事を考えることが必要です。ニーズだけでなく、ウォンツを捉え、相手方にとって何がうれしいのかを明確に伝える必要があります。その結果として、集客につながるのです。
営業・マーケティング戦略立案のための要素
マーケティングの基本である「誰に・何を・どのように」の3つの要素が必要となります。
誰に
ターゲットを絞り込むことが大切です。「みんなに買ってほしい」は「誰にも買ってもらえない」ことになります。
何を
何を伝えたいかをあらかじめ明確にし、情報に優先順位をつけます。コピーライティングやデザインの優先順位・重みづけなどに影響します。
どのように
ターゲットに対してリーチしやすいメディアを選択し、伝えたいことを具体化します。
DMの反応率
DMやWebなど様々な伝える手法がありますが、デザイナーに依頼しても効果が表れないことが多々あります。
それはただ見栄えよくデザインすることが目的となっているためです。
一般的には、DMの反応率は0.2~0.3%と言われていますが、ターゲットを絞りこみ、戦略的に広告を制作・配信することで反応率をあげることができます。
トモデザインの実績の紹介
- 200件のDM送付で2件のお問い合わせ
- サイト掲載で30アクセス中、4件の無料セミナーお申し込み
- Web広告で3,200回表示中、90クリック、1件の有料セミナーお申し込み
もちろんうまく行き過ぎた例もあります。環境やタイミング、流行りなどにより影響を受けることもありますので、上記を保証するわけではありません。
中小企業診断士におけるマーケティング論と、自分で実践してきた集客手法を融合させ、顧客獲得に向けて支援します。