■ 創業したいけど、まずは情報が欲しい
■ 画期的なビジネスのアイデアがあるので、実現可能性について聞いてほしい
■ 独りでは不安なので、誰か創業をサポートして欲しい
■ 創業したが、準備不足を感じている
■ じっくりとビジネスプラン策定に取り組みたい
創業するときには計画、各種手続き、手配、準備など必要なことがたくさんあります。
トモデザインでは、「創業支援プラン」をご準備しております。大きく分けて「1)創業支援」、「2)各種ツール作成」の2つのフェーズがあります。どちらかだけのサービスを利用したいという場合も対応できます。お気軽にお問い合わせください。
1)創業支援(無料)
- 事業計画策定のサポート
- 事業相談
- IT活用アドバイス
- 士業紹介 など
事業開始(創業)・推進にあたり、事業相談、事業計画作成などのサポートを致します。また、各種ITツールの整備・活用についてアドバイスし、業務効率を向上できる仕組みの構築を提案・サポートします。
その他、就業規則作成など人事労務面のことに関しましては社会保険労務士、税務に関しては税理士を紹介することも可能です。
また、起業・創業時に助成金や補助金を活用できる場面があります。健全な資金繰りを実現するためにも活用しましょう。
創業・起業の流れ
STEP1 覚悟・意志の確認
「夢をビジネスで実現したい」という目標に向かい、なぜ創業したいか、何をやりたいか、目的は何かをじっくりと考えます。動機が弱いまま独立すると困難な局面に至ったときにギブアップしてしまいます。また、経営者として歩むためには、必ず数値データの把握、およびPCスキル(ワード、エクセル、メールなど)が必要となってきます。
STEP2 自己分析
どの業界でビジネスをするか、その業界知識は十分にあるのか、資格は必要か(保有しているか)、開業資金はあるか(自己資金・借入金)などを検討します。自身の強みも明確にし、競合・協力者なども把握しておきましょう。
STEP3 事業計画
金融機関から資金の借り入れをする際、各種補助金を申請する際に事業計画は必須となります。しかしながら、事業計画は資金借り入れのために作成するのではなく、事業としての計画をしっかりと立てるために作成するという意識をもちましょう。どのくらいの売上を上げることができる見込みなのか、また費用(初期費用・運転費用)はどのくらいになるのかを算出し、事業の成長を考えていきます。
STEP4 開業
円満に退職し、周囲との関係を良好な状態で開業しましょう。開業届の提出、業種によっては許認可の届出、そして、従業員を雇う場合には社会保険の整備などを実施する必要があります。法人の場合は登記登録、定款の作成などの手続きも必要になります。
2)各種ツール制作(有料)
HPやチラシ、名刺・ロゴ制作などをまとめてご利用いただけるサービスです。
創業支援と合わせて各種ツールを制作すれば、事業展開後の総合的な支援が可能になります。例えば、会社の顔となるホームページやロゴなどの活用、事業計画に基づいたチラシによる販促活動など、自社の方向性・経営理念に沿ったサービスを提供することができます。
創業支援プラン 3つのメリット
1.創業からのサポートで一貫したサービスを提供できる
創業時のサポートから実施しますので、経営理念・企業方針に沿ってサービスを提供することができます。また、それぞれ複数の業者に依頼する場合、各サービス間により品質のばらつきや訴求ポイントのずれなどが生じてしまいます。1社に集約することで、整合性をもった運用・活用が可能になります。
2.各制作物・ツール間のシナジー効果が期待できる
単独でチラシやホームページを活用するよりも、複数のツールをうまく組み合わせて活用することで総合的なサポートが可能となります。ターゲットを明確にし、よりよい効果を上げられるような活用方法もご提案します。
3.費用を抑えることができる
単独のサービスよりも安い費用でサービスを利用することができます。経営理念や事業戦略など全てに通じるものがベースになりますので、打ち合わせを重ねる負担も減ります。
各種ツールのご紹介
例1 ホームページ
ただ制作するだけでなく、何のためにホームページを作るか、ホームページを通じて実現したいことを明確にし、プランニングから実施致します。目的・活用法はそれぞれですので、オーダーメイドになります。ヒアリングを通じて、理念・自社の強み・将来の方向性などを表現し、ホームページを訪れた人にとって利用価値の高いものを制作します。SEO対策も実施し、検索結果上位に表示されるように致します。スマホの表示に適したホームページも併せて開発致します。
例2 ロゴ・名刺
オリジナルのロゴ・名刺を制作します。会社方針・想い・利用場面・伝えたいことなどを形にします。ロゴはデータ渡しですので、看板や配布物に活用できます。名刺は必要に応じて増刷も承ります。
例3 販促用印刷物
店舗案内やイベント、クーポンのチラシやはがきなどを制作します。印刷代は別途必要になります。金額は部数により異なるため、別途お見積り致します。
創業支援会場へのアクセス
創業支援カフェKARASTA.で創業を支援しています。
毎週火曜日 午後から対応可能(相談は無料です)
※予約の場合は、事前に別日程で調整も可能です。
〒750-0007 下関市赤間町1-10
TEL:083-227-4747
FAX:083-227-4747